■「絶対におやめください」
沿岸バスは、北海道羽幌町に本社を置く。一般路線バスや貸切バスのほかに、高速乗合バス「特急はぼろ号(札幌-豊富)」「特急ましけ号(札幌-留萌)」「特急あさひかわ号(旭川-羽幌)」を運行している。
同社の公式Xは6日、「高速乗合バスの『相席ブロック』行為について」とし、「個人で2名分隣り合わせに予約して出発間際に1名分をキャンセルするなど、意図的に相席をブロックする行為は、絶対におやめください」「(身に覚えのある方、今すぐやめて。)」と呼びかけた。
同社公式サイトによると、ネット予約を利用できるのは「特急はぼろ号」のみ。キャンセルポリシーに関する記載はないが、高速乗合バス各線について、客の都合で切符を払い戻す場合、「社運送約款にもとづき、払戻し手数料110~210円を差し引いてお支払いします。ただし、払い戻し不可と明記しているきっぷについては、この限りではありません」としている。
投稿に対し、ユーザーからは「相席ブロックなんて初めて知りました。他人の迷惑を考えない愚者が本当にいるもんですね」「業務妨害じゃん」「当日キャンセル料100%取るべき」
続きはYahooニュース J-CAST
2024/06/07
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e83a06de83309c08297262721b968a05269d0c5
【お知らせ】
高速乗合バスの「相席ブロック」行為について。
個人で2名分隣り合わせに予約して出発間際に1名分をキャンセルするなど、意図的に相席をブロックする行為は、絶対におやめください。 #沿岸バス(´-`).。oO(身に覚えのある方、今すぐやめて。) pic.twitter.com/3pU4fdkJyp
— 沿岸バス@6/1 高速バス「キャッシュレス決済」開始 (@enganbus) June 6, 2024
飛行機だとノーショー(当日に現れない人)対策でお金取るそうで、真似するといいかもしれませんね
— WX350K (@wx320t1) June 6, 2024
当日100%のキャンセル料に加えて、7〜2日前は30%など細かく設定して対策するのもいいと思いますね
— 飯原崇暁|パスクリエイト代表|最高の仲間とより良い社会を創る幸せ (@t_iihara) June 6, 2024
しかたなくのキャンセルだとしても相手に損害発生するのは同じなので直前の場合は払い戻しに制限付けて良いと思いますよ
— かずや18歳💉 💉💉💉💉たけのこ派 (@kazuya78) June 6, 2024
高速バスのみならず、病院、美容院、飲食店などは、予約の時に事前決済&当日のドタキャンはキャンセル料100%なのが当たり前の世の中になればいい。
— 岩井翔平|テノール・ボイトレ (@iwaishohei) June 6, 2024
他の地域でも同様のケースは起きているようです。性善説でキャンセル料100円や無料で運用しているようですが…。
↑より引用
一畑バスの担当者
「稀にではありますが、そういった行為が確認されたと乗務員から報告を受けることがはあります。ただ、現時点で頻発しているわけでなく、対策を急ぐような状況にはありません」
どんな年齢層の客が多いのか気になるところです🤔
特急はぼろ号の5時間以上かかる最長301.4kmの料金は7,100円と高額になってます。
2席分で14,200円必要なところをキャンセル料110円として7,210円で済ませられてはバス会社としては売上へのダメージは大きそうです(;’∀’)
工夫すればいいのでは
そうだね
前金キャシュレス支払いで、当日キャンセル料は100%でいい。
こんな恥知らずな事をできるのは本当に日本人か?
最近は対策されるようになったが何軒もレストラン予約して直前にキャンセルして逃げるヤカラとかいたのにか?
お互いの助け合いで上手く回してる部分をルール上問題ないだろ!が増えて
キャンセル料取るとか規則で防がなきゃいけなくなる
スーパーの寿司コーナーで醤油とわさびをそれぞれわしづかみにして
かごに入れてる人見て、え…ってなってたら店員さんに注意されてたわ
迷惑行為ですよ!と周知させる狙いか
ちなみに迷惑行為は犯罪になることもある
乗務員が隣席が空いている乗客に
隣席の予約と直前キャンセルの迷惑行為を
その場で指摘して
乗車拒否を合法的に行う布石か
バス会社も相当に怒ってるようだな
いいこと聞いたわ
ひとりっ子ばかりになったからな
偽計業務妨害罪
甘い顔するな
こういう奴らって言い訳と逆ギレの達人だから、
「急に予定が入ったんだからしょうがないじゃない」って逆ギレされるぞ
↑より引用
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること(偽計業務妨害罪)。または威力を用いて人の業務を妨害すること(威力業務妨害罪)を内容とする犯罪である。
それは困る
安い深夜バスとか二席予約してキャンセルせずに1人で使ってるから
キャンセル料とるかはバス会社の戦略だな
今のところとらないほうがいいという判断か
キャンセル料ってのは業者がとりッパぐれるリスク分、客にも負担させるためのもんだからねえ
キャンセル料を設定して回収するか、客全般に課す料金から空席分を賄うか のどっちかだな
コメント一覧