▼追加ソース
日本では楽観視しているマスコミの報道を多く目にしますが、結局のところ時間差で死者が増えている状態です。
アメリカと同じコースを辿った場合に責任を負ってくれるのでしょうか?
2022年1月5日
米のコロナ感染者1日100万人超 死者の急増はなく - BBCニュース
米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、アメリカで3日、新型コロナウイルスの新規感染者が100万人を超えた。一方、死者や入院を要する人の割合は、過去の感染ピーク時よりもはるかに低い状態で推移しているという。
↑より引用
感染者が急増する一方で、死者や入院を要する人の人数は、過去の感染ピーク時ほどには急増していない。ただし、入院する人数は増え続けている。
↓
2022年1月26日
アメリカのコロナ死者数、デルタ株流行時と同程度に 高齢者と未接種者に集中 - BBCニュース
アメリカの新型コロナウイルスによる1日当たりの死者数が、同国がデルタ株による感染のピークを迎えた時と同程度まで増えていることが、最新の統計で明らかになった。
↑より引用
米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、1日当たりの死者数の7日平均は、今月21日に2000人を超過。23日も2033人となった。これは昨年9月の、デルタ株の流行のピーク時とほぼ同じだ。
【新型コロナ悲報】オミクロン株による米死者数、デルタ株を上回る ネット「弱者狙い撃ち…」「社会的には驚異」「日本もこうなる?」
【新型コロナ】オミクロン株の感染力の強さを警戒すべき理由… 感染力が強いと死者も急増 ネット「津波と思え」「マスコミは嬉しそう」「終息がまた遠のく…」
東京都健康安全研究センター »世界の新型コロナウイルス変異株流行状況 (WHO,VUMを変更)2月1日
アメリカのオミクロン株は「BA.1」とされています。日本で主流はイスラエルと同じ「BA.1.1」なのでその違いが出てくるのかも気になるところです…。
イスラエルにおける新型コロナウイルスの感染状況をグラフでみる
新型コロナウイルスの感染状況を日々更新
↑より引用
ピーク時の76% 3:44 更新イスラエルでは1日平均62,046人の新規感染者が報告されている。ピークだった1月25日の76%になる。
パンデミック(世界的大流行)開始以降、同国では感染者2,990,328人、死者8,927人が報告されている。
ワクチン先進国イスラエルもオミクロン株に苦しむ 4回目のブースター接種に悩む私:朝日新聞GLOBE+
ワクチン先進国だったはずのイスラエルで、再び新型コロナウイルスが猛威を振るっている。感染力の強いオミクロン株が拡大しているからだ。4回目のブースター接種を受けるかどうか、フリーアナウンサーの新田朝子さんは悩む。
↑より引用
確かにイスラエルは今、高齢者や医療従事者などを主な対象とした4回目のブースター接種が始まっていますが、感染者は最近でも1日8万人を超える日がありました。2月1日現在、人口900万人あまりで、累計290万人超がすでに感染しています。
【新型コロナ】オミクロン株感染で入院の6割は2回接種済み 国立感染研の分析で判明 科学板「基礎疾患視点が欲しい」「n数が少なすぎ」「未接種は子供が大半」
【新型コロナ】オミクロン派生型「BA.2」は感染力高い公算と英当局 ネット「BA.2は別物」「“何度も患う”のが問題」「ステルスという呼び名で誤解」
コメント一覧