【研究】コーヒーをよく飲む人は、飲まない人と異なる「コーヒー脳」になっている

コーヒー,カフェ,カップ科学
1ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 11:09:06.44ID:CAP_USER

コーヒーを飲む人は、飲まない人と異なる「コーヒー脳」をもっている

 コーヒーは世界で最も広く消費されている飲料の1つであり、カフェインによって注意力や睡眠に短期的な影響を与えます。

 しかし、人間の脳に対する長期的な影響を示す研究は不足しています。

 そのためポルトガル・ミーニョ大学医学部に所属するヌノ・ソウザ氏ら研究チームは、コーヒーが脳機能に与える影響を調査しました。

 その結果、コーヒーを常飲する人は、飲まない人とは異なった脳内ネットワークをもっていたと判明。

 研究の結果は、4月20日付けの学術誌『Molecular Psychiatry』に掲載されました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.05.24

コーヒーを飲む人は、飲まない人と異なる「コーヒー脳」をもっている - ナゾロジー
頭がシャキッとする?ポルトガル,ミーニョ大によるとコーヒーを常飲者の脳は余計な接続性が低下し、運動や刺激に対する反応が効率化されているとのこと。さらに非常飲者でも1杯飲めば一時的な効果があったそう。

https://nazology.net/archives/89671

→ この発言にコメント

▼追加ソース

健康診断などで使用するMRIの技術を使い、脳内の血流を調べるfMRIという調査方法がとられています。
下の記事と同じような実験ですね。

【脳科学】スマホより紙の方が「覚えやすい」… 脳の記憶領域の血流が活発になるとMRIで確認される
fMRI - Wikipedia

↑より引用
fMRI (functional magnetic resonance imaging) はMRI(核磁気共鳴も参照)を利用して、ヒトおよび動物の脳や脊髄の活動に関連した血流動態反応を視覚化する方法の一つである。最近のニューロイメージングの中でも最も発達した手法の一つである。

Nuno Sousa氏の所属するミーニョ大学の「Life and Health Sciences Research Institute (ICVS)」での紹介ページです。

http://www.icvs.uminho.pt/research-scientists/people/njcsousa

↑より引用
Nuno Sousa coordinates several national and international scientific projects, including work-packages in some European initiatives in the field of neuroscience. He has directly supervised 34 PhD students and currently supervises another 4 PhD students and 6 Post-Docs. In addition to academic merits, Nuno Sousa serves on several science policy and advisory board positions, and as an Ad hoc reviewer for various neuroscience journal and international funding organizations. He is Editor-in-Chief of Frontiers in Behavioral Neuroscience and Member of Editorial Board of Molecular Neurodegeneration, Neurobiology of Stress and Neuropharmacology.

DeepL翻訳
ヌノ・ソウザは、神経科学の分野におけるヨーロッパのイニシアティブのワークパッケージを含む、いくつかの国内および国際的な科学プロジェクトをコーディネートしています。また、これまでに34人の博士課程の学生を直接指導し、現在はさらに4人の博士課程の学生と6人のポスドクを指導している。学術的な功績に加えて、科学政策や諮問委員会の委員、さまざまな神経科学ジャーナルや国際的な資金調達機関の特別審査員を務めている。Frontiers in Behavioral Neuroscienceの編集長であり、Molecular Neurodegeneration、Neurobiology of Stress、Neuropharmacologyの編集委員会のメンバーでもあります。

中々の人物のようです。説得力がでますね。
論文は↓のリンクからいけますが、概要は元ソースのナゾロジーさんが非常に簡潔にまとまっていると思います。
デメリットのおかげでメリットが出ているともいえる内容ですので、何事もほどほどが良いという事かもしれません。

Habitual coffee drinkers display a distinct pattern of brain functional connectivity - Molecular Psychiatry
Coffee is the most widely consumed source of caffeine worldwide, partly due to the psychoactive effects of this methylxanthine. Interestingly, the effects of it
【研究】コーヒーのポリフェノールに育毛効果 専門家らが注目
「コーヒーを夜中にも飲む人」に襲いかかる超危険
コーヒーやお茶、最近だとエナジードリンクなど、普段からカフェインが含まれるドリンクを飲む方は多いでしょう。カフェインのメリットとしては、(1)覚醒効果(眠気防止効果)、(2)脂肪燃焼効果、(3)鎮痛効…
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
【経済】 コーヒー入りコカ・コーラの新商品、米国で発売 その名も「コーク・ウィズ・コーヒー」
3ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 11:22:39.83ID:tkCCxzHa

依存症

→ この発言にコメント

4ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 11:29:20.37ID:E3RFF3na

知ってた。
昔、アラブの偉いお坊さんから聞いた。

→ この発言にコメント

コーヒールンバ - Wikipedia

↑より引用
「コーヒールンバ」(Coffee rumba)は、アルパ奏者のウーゴ・ブランコ(スペイン語版)の演奏で世界的にヒットした曲。原曲は、ブランコの叔父であるベネズエラの作曲家ホセ・マンソ・ペローニ(Jose Manzo Perroni)がコーヒーをモチーフに1958年に作詞・作曲したMoliendo café(モリエンド・カフェ、日本語対訳「コーヒーを挽きながら」)である。

5ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 11:40:34.26ID:o3fF5V7P

みんな陽気に飲んで踊ろう

→ この発言にコメント

9ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 11:46:00.81ID:dxyrYNj5

タバコ、酒、女好き、薬

すべてに言えるだろ

→ この発言にコメント

13ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 12:03:16.81ID:v00gP4t1

コーヒーより紅茶

→ この発言にコメント

18ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 12:24:07.68ID:6eOzANPw

炭酸脳もある

→ この発言にコメント

19ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 12:24:33.68ID:mUx1khLw

ココアにインスタントコーヒー混ぜて飲むのが最近俺の中で流行ってる

→ この発言にコメント

22ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 12:38:40.11ID:mFhgSu0/

>>19
あなたなら、コーヒー+焼酎もいけるはず

→ この発言にコメント

29ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 13:07:04.01ID:mUx1khLw

>>22

カルーアだとミルクとかオレンジジュースと一緒に飲んだ事あるけれども、コーヒーに焼酎はない

→ この発言にコメント

52ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 15:16:02.55ID:mFhgSu0/

>>29
結構いけるぞ

→ この発言にコメント

コーヒー焼酎が家飲みで人気 焼き鳥との相性良く健康的の評
景気低迷のせいか、ここ数年で圧倒的に増えたという“家飲み”派。ライフメディアのリサーチバンクの調査では「1年前に比べて、家飲みの頻度が上がった」という回答が21%にものぼった。そんな…
21ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 12:31:29.20ID:Kfo6BrYf

カフェインレスでも?

→ この発言にコメント

23ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 12:40:24.56ID:0fThunI4

コーヒーのメリットばかりが取り上げられてるけど、デメリットもあるだろ
自分はコーヒーを飲まなくなってから2週に1度位で起こってた吐き気を伴う頭痛が無くなった
コーヒーは偏頭痛を抑えるって言われてるけど、コーヒー自体が偏頭痛を起こしてる感じする

あとカフェインやめてから頭痛になっても数時間で普通にしてれば治るようになった
前は頭痛がするとどんどん痛くなってきて気持ち悪くて気持ち悪くてどうしようもない地獄になってた
寝なきゃ治らなかったのに

あとカフェイン断ちしてたまにコーヒーやお茶飲んだ日は翌日まで全く眠れなくなった

→ この発言にコメント

55ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 15:49:24.34ID:jcPZqWi5

>>23
カフェインでマグネシウムが尿で流れちゃうようだと偏頭痛になるかも
多くの人はならない

→ この発言にコメント

28ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 13:02:02.64ID:xbQE5dXn

コーヒーはなんでか習慣になりやすいな 紅茶はそうでもないのに
まあ毎日運動して汗かいてりゃコーヒー一杯なんて体には誤差ですわ誤差

→ この発言にコメント

33ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 13:25:55.70ID:VapBqHqM

感受性の違いはあると思う
コーヒ飲むと授業終わって部活終えてもそこから8時間ひたすら勉強できたし
んで最終的に躁鬱病発症した。

→ この発言にコメント

37ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 13:41:44.44ID:HWXu9gOX

何十年毎朝コーヒー飲んでるんだろう

→ この発言にコメント

39ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 13:56:53.56ID:PQB/Ht0g

エゲレス紳士
我々は優れた紅茶脳を持っている。

→ この発言にコメント

41ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 14:04:53.62ID:UnM44lcZ

俺はコーラ脳

→ この発言にコメント

43ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 14:20:01.88ID:HA6zx4ld

俺は納豆脳かな

→ この発言にコメント

44ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 14:24:48.65ID:RkddV4xm

右京さん「…」

→ この発言にコメント

45ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 14:30:46.55ID:qurrJboP

シュウ酸が多くて結石が出来やすいからブラックでは頻繁に飲めん
ミルク入れたら大丈夫らしいが、砂糖も入れなきゃ不味いしな

→ この発言にコメント

56ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 15:55:37.20ID:XNKNeT8O

>>45
カフェオレにメープルシロップを入れたら
某白黒つけない味になるぞ

→ この発言にコメント

72ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 19:25:39.49ID:WO6eMRVP

>>56
マジか、やってみるわ

→ この発言にコメント

46ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 14:35:13.49ID:43WCkLQe

カフェイン中毒

→ この発言にコメント

47ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 14:35:53.82ID:GCqPnCsQ

珈琲の薫りが究極の癒しの
俺はコーヒー脳なのか?

コーヒー脳で良かった!

→ この発言にコメント

51ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 15:07:20.08ID:Kxc1m13m

ADHD気味だけどコーヒー飲むと多少改善される気がする
若い頃から浴びるほど飲んでる

→ この発言にコメント

→ この発言にコメント

59ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 16:45:55.60ID:X57GZmGV

>ヌノ・ソウザ氏

ポルトガル人としてはベタ過ぎる名前だな
実際のフルネームはもっともっと長いんだろうが

→ この発言にコメント

60ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 17:03:41.23ID:mtomPF3L

俺は30歳まで飲まない人だったけど
最近飲むようになった
脳がふたつあるのかな?

→ この発言にコメント

62ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 17:09:22.15ID:ODUnEDF5

コーヒーはグラウディング効果があるが
立夏の時に飲むのはお勧めしない

→ この発言にコメント

63ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 17:20:40.76ID:gyDE1qWs

国立がん研の調査では、コーヒーを毎日3杯飲むと寿命が延びる。

→ この発言にコメント

65ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 17:28:07.49ID:d9QyxZqE

>>63
2杯のワイはどうなるんや

→ この発言にコメント

コーヒー摂取と全死亡・主要死因死亡との関連について | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター がん対策研究所 予防関連プロジェクト

↑より引用
コーヒーをほとんど飲まない群を基準として比較した場合、1日1杯未満、1日1~2杯、1日3~4杯、1日5杯以上の群の危険度(95%信頼区間)は、それぞれ全死亡で0.91 (0.86 ~0.95)、0.85 (0.81~0.90)、0.76 (0.70~0.83)、0.85 (0.75~0.98)となっていました(図1)。すなわち、コーヒーを1日3~4杯飲む人の死亡リスクは、全く飲まない人に比べ24%低いことが分かりました。さらに、飲む量が増えるほど危険度が下がる傾向が、統計学的有意に認められました(図1)。研究開始から5年以内の死亡例を除いた場合や、男女別の場合も検討しましたが、コーヒーと死亡リスクとの間には同様の関連がみられました。

69ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 18:01:52.80ID:KTkrnXNn

水の代わりにブラック飲んでるけど、別に水に変えても問題ないし
カフェインとか効果ないぞ。

→ この発言にコメント

70ヨロロの名無しさん2021/05/26(水) 18:31:20.68ID:j2c2niC5

カフェインって体に良いんだっけ?
あんま良い話聞かないな

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました