【日本人】アルコールに強い人ほど糖尿病になりやすいメカニズムが明らかに 順天堂大・研究チーム

酔っ払った猫・お酒科学
1ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 16:17:57.29ID:CAP_USER

アルコールに強い人ほど糖尿病になりやすいメカニズムが明らかに

 日本人を含む東アジア人は、肥満でなくても糖尿病になりやすいことで知られています。

 特にアルコールに強い人ではその傾向もまた強いと言われています。

 今回、順天堂大学大学院医学研究科に所属する田村 好史氏ら研究チームは、そのメカニズムを解明しました。

 アルコールに強い人ほど飲酒量が多くなり、肝臓でインスリン感受性が低下。

 結果として糖尿病のリスクが増大していたのです。
 
 研究の結果は、5月11日付の学術誌『Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism』に掲載されました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.06.11

アルコールに強い人ほど糖尿病になりやすいメカニズムが明らかに - ナゾロジー
日本人を含む東アジア人は、肥満でなくても糖尿病になりやすいことで知られています。 特にアルコールに強い人ではその傾向もまた強いと言われています。 今回、順天堂大学大学院医学研究科に所属する田村 好史氏ら研究チームは、そのメカニズムを解明しました。 アルコールに強い人ほど飲酒量が多くなり、肝臓でインスリン感受性が低下。

https://nazology.net/archives/90760

→ この発言にコメント

6ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 16:32:12.37ID:JjSSc7j9

>>1
>>アルコールに強い人ほど飲酒量が多くなり

はいダウト。勝手に決めつけんな。

→ この発言にコメント

58ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 10:07:03.40ID:8kFwAae2

>>6
弱い人はそもそも飲まん

→ この発言にコメント

59ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 13:14:30.43ID:2Nnvn9rj

>>58
強くても量を調整してる場合の話では
自覚の有無ではなく

→ この発言にコメント

▼追加ソース

アルコールに強い人が糖尿病になりやすいメカニズムを明らかに|ニュース&イベント|順天堂大学
順天堂大学・大学院の公式サイトです。医学部、スポーツ健康科学部、医療看護部、保健看護学部、国際教養学部、保健医療学部・医療科学部・健康データサイエンス、薬学部の9学部と医学研究科、スポーツ健康科学研究科、医療看護研究科、保健医療学研究科、国際教養学研究科の5研究科そして6医学部附属病院からなる健康総合大学・大学院大学と

↑より引用
その結果、ハイリスクグループでは1日に18.4g(中央値)のアルコール(ビール370ml程度)を摂取し、ローリスクグループの摂取量12.1g(ビール240ml程度)の約1.5倍となっていましたが、体脂肪量、肝脂肪量や肝機能などにはグループ間で有意な差は認められませんでした。しかしながら、空腹時血糖値はハイリスクグループでは97.5±7.9mg/dLで、ローリスクグループの93.5±6.2mg/dLに比べ有意に高いことが明らかとなり、ハイリスクグループでは、太ってはいないものの、飲酒量が多く、空腹時血糖値が高いことが分かりました。

ハイリスクグループでビール370mlという事は中ジョッキ1杯程度ですね。
あまり多い量とは思えませんが、その程度でも結果が出るとはアルコール恐るべし。

研究チームの田村好史氏は次のような記事にもなっています。

コロナで「動かない生活」 体力低下で死亡リスク高く - 日本経済新聞
忙しさやおっくうさから、おざなりになりがちなのが「体を動かすこと」ではないだろうか。「動かない生活や体力の低下は、メタボだけでなく、死亡率や認知症にも関わります。そのリスクは40代ぐらいから進行していることもわかってきました」と、順天堂大学大学院代謝内分泌内科学・スポートロジーセンター先任准教授の田村好史さんは言う。「
体形の問題ではない! 血糖値が上がりやすくなる「やせメタボ」の危険性
やせ型の人でも体内でひそかに進行する「やせメタボ」があるのをご存じだろうか。ポイントとなるのが筋肉だという。筋肉に脂肪がたまった状態である「脂肪筋」になっていると、糖尿病やメタボリックシンドロームのリスクを高めるのだという。
ページが見つかりません|順天堂大学

↑より引用
順天堂大学から生まれた新しい学問領域「スポートロジー」。単なる”スポーツ医科学”ではなく、スポーツや身体活動をキーワードとして関連するさまざまな専門分野の深化と統合を目指す新たな学問領域です。

「スポートロジー(Sportology」という学問があったのですね。
興味のある方は下のページをご覧ください。

スポートロジーセンター|順天堂大学
順天堂大学大学院医学研究科|スポートロジーセンターの公式サイトです。文京ヘルススタディー/スポートロジーセンター・コアスタディーなどの研究や、スポートロジーセンターの業績などを紹介しています。
2ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 16:19:37.77ID:lAJjn30F

だからか

→ この発言にコメント

3ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 16:21:15.52ID:h3B2Nqj9

酒飲みってのは糖尿病になりやすいんだな。
覚えておこう。
自分は酒もタバコもやらないから関係ないけど。

→ この発言にコメント

56ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 08:52:45.36ID:s10vXRXQ

>>3
酒は糖分なんだから酒を飲むってのは
砂糖水をガブガブ飲んでるようなもの。

だから酒飲みはデブだし糖尿病になる。
当然の結果
おまけに臭い

→ この発言にコメント

5ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 16:29:51.06ID:D1wmWOyi

アルコールがインシュリンの分泌機能をダメにする元凶か?
晩酌は一日二合迄とか言うが 少量でもヤバいのか?

→ この発言にコメント

63ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 15:22:46.33ID:7UwXET+g

>>5
少量でも大量でも影響あるとかいう研究が出ていたよ
つまり、どうさ飲むなら好きなだけってことだなw

→ この発言にコメント

8ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 16:40:11.84ID:U+pTYYpk

酒は癌になる率高いからな
独り言

→ この発言にコメント

9ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 16:42:36.49ID:fTdKydkR

さらに、
ヘビースモーカーの人は
糖尿になってから血管が
ボロボロになるので
余計 ひどいことになる

→ この発言にコメント

10ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 16:45:36.89ID:MoaImwzZ

当然のことでは 日本酒など
少し飲めば体によいけれど
飲みすぎはよくない
つまみもたくさんたべるし
適度に飲むとおいしい 

→ この発言にコメント

11ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 17:08:08.27ID:IvmtI/XN

>>10 >少し飲めば体によいけれど

これ否定されてたよ
どんな量であっても脳にとって毒だってさ

→ この発言にコメント

80ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 19:05:19.77ID:9JFYLW78

>>11
否定されてない
単なる1研究に過ぎないものであり、確定的に語るのは間違いだ
反証があるだけになおさらだ

→ この発言にコメント

【英研究】量にかかわらず飲酒は脳に悪影響!? 飲酒に「安全な」レベル無し
16ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 17:18:03.11ID:2F6n8L1o

アルコールは海馬キラー
インシュリン抵抗性も下げるなら罪を重ねたな

→ この発言にコメント

19ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 17:45:13.07ID:EDLfQfZ2

18から毎日欠かさず約40年飲み続けてr

→ この発言にコメント

20ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 17:45:20.70ID:tDyJpzTE

アルコールに弱いのは何のメリットも無いな

→ この発言にコメント

21ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 17:46:35.45ID:5DGjfOKH

「デブ=糖尿病」のイメージが当てはまるのは欧米人だけ。
日本人は普通体型から若干太め程度で糖尿病がもっとも多いはず。

→ この発言にコメント

23ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 18:04:48.69ID:cBxc8TWm

酒に強いから大丈夫と思ってる奴が「急に肝臓が悪くなって」と言い出す
単に気付かないだけでずっと悪くなり続けていたというよくある話

よくある話なのに酒飲みは「自分は大丈夫だろう」と根拠なく思い続けてる

→ この発言にコメント

24ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 18:07:38.56ID:aS41T57z

なぜアルコールなんて言う毒物が
普通に飲食物として販売されているのか意味不明

→ この発言にコメント

25ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 18:13:46.19ID:vEzOOUCT

アルコールとタバコに新しい税を追加して医療費に充てるべき!

→ この発言にコメント

26ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 18:15:52.26ID:SWU5IUfx

酒に強い弱いをきめるアルデヒド脱水素酵素遺伝子ALDH2 の多型で調べている
酒が強いというより酒の飲み過ぎがいけないのだろ
単に平時から酒の飲み過ぎで血糖値が高めになっていて、しまいに
細胞にインスリンシグナルが効きにくくなるという結果
ただし、ALDH2 機能を弱めても糖尿病がおさまるわけではない
おれは酒は全く飲めないのに糖尿病だ この研究はあてはまらない

→ この発言にコメント

27ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 19:23:10.35ID:I6nc7r8s

単純に言い切りすぎ
友人にアルコールを全く受け付けないレベルの人がいるが、糖尿で教育入院した
酒が飲めないので甘いもの好き。というパターンだ

アルコール耐性どうこうよりも、結局のところ、何をどのくらい、どう摂取するかだよ

→ この発言にコメント

30ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 19:32:06.28ID:8mP1asZT

「高血糖」状態になると、糖尿病だけじゃなくて、心臓にも悪そうよな。

→ この発言にコメント

33ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 20:22:28.54ID:ax5dUogO

俺が糖尿になったのは酒のせいか

→ この発言にコメント

34ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 20:35:02.29ID:CiZrz+xl

>アルコールに強い人ほど飲酒量が多くなり、肝臓でインスリン感受性が低下。
>結果として糖尿病のリスクが増大していたのです。

なんか当たり前すぎて新発見な気がしない …

→ この発言にコメント

35ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 20:42:20.73ID:m2Qx5ArH

アルコールに弱いのに糖尿病になるメカニカルを解明してよ
(`;ω;´)

→ この発言にコメント

39ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 21:35:45.68ID:+JQwHErF

>>35
俺の身内
若い頃から白米やパン麺類の食い過ぎでa1cがギリギリ
日頃から相当カロリー消費してるのに

→ この発言にコメント

HbA1c(ヘモグロビンA1c)が高いとどうなる? 糖尿病専門医が解説
名古屋市の、糖尿病・内分泌内科クリニック ~ HbA1c(ヘモグロビンA1c)が高いとどうなる? ~ ふだんの血糖値が高い人はHbA1c値が高くなります。少しでも軽いうちに治療を開始してください。
36ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 20:54:37.32ID:W3ZnfRIv

アルコールに強い、イコール糖尿病ってわけでもなくて確率の話
こういう話で極端なネガティブ発想に陥る奴は頭の心配をした方が良い

→ この発言にコメント

41ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 21:38:42.64ID:Ch5adQ5I

禁アル週作ったらその週ミスドとかすっごい食ったわ

→ この発言にコメント

43ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 22:40:03.89ID:oKjoTCiH

コロナ禍で心も体も不健康・・

→ この発言にコメント

45ヨロロの名無しさん2021/06/12(土) 23:14:34.32ID:Ep5c8i4B

人間って若い時は自分の体を壊したい衝動みたいなものがある
たぶんアドレナリン分泌欲みたいなもので飲酒だけでなくスピード狂とかタバコとかもその中に入る

→ この発言にコメント

48ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 01:27:05.06ID:69N9jKFK

>>45
何にせよ自らの限界を知りたいんだろ
ある意味で防衛本能の一部だと思う

→ この発言にコメント

46ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 01:13:45.43ID:g796sq8r

酒飲むのやめるわ
近ごろ多くなってきてるし

→ この発言にコメント

49ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 01:53:40.31ID:koHOK57G

東アジア人は省エネ特化した人種なので
飢餓状態での働きがデフォルトになっている
だから食料過剰状態だと糖尿病にも痛風にもなってしまう

→ この発言にコメント

52ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 08:22:01.06ID:7d0ws8UB

アルコールに中毒的依存症状ある連中って、病気になりやすくて保険料を過剰に使い込むとかいろいろな所で健常者に迷惑かけてるんだな・・・

→ この発言にコメント

53ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 08:36:48.94ID:ibDmwibj

うちは一族血がつながってるのは全員飲めない
確かに糖尿病はいないね
お腹弱いのとアレルギーもちは多いけど

→ この発言にコメント

60ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 13:37:30.09ID:yRHscA6M

下戸は進化したタイプだと言う話は本当っぽいな

→ この発言にコメント

64ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 15:23:14.89ID:owUsMlYe

最近体調が良くない猪木は酒がめっぽう強かったみたいだけど40?ぐらいから糖尿だった

→ この発言にコメント

【悲報】アントニオ猪木が難病を告白 喜寿を迎え「心アミロイドーシス」との闘い
65ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 15:47:55.76ID:z7R+x2O5

糖尿はビール腹も多い

→ この発言にコメント

69ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 16:27:08.73ID:L6ZR/B0q

下戸だけど糖尿だよ(´;ω;`)

→ この発言にコメント

70ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 16:31:59.05ID:xU6B59e4

順天堂は2019年に脂肪肝でインシュリン抵抗性が出るって発表してるのに、何をいまさら?

ページが見つかりません|順天堂大学

https://www.juntendo.ac.jp/news/20190614-01.html

→ この発言にコメント

71ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 17:11:54.42ID:i6cxdE3m

うちの両親や親戚一族はみんな長寿家系だけど
ほぼ全員が酒がまったく飲めない下戸一族
精密検査かなんかでそういう遺伝子持ちという診断で明らかになってる
あとタバコもみんな吸わない
これってやっぱ健康に影響してるのかね

→ この発言にコメント

72ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 17:19:30.62ID:owUsMlYe

1人一升飲むような家系とは差がでるだろうな

→ この発言にコメント

78ヨロロの名無しさん2021/06/13(日) 18:42:52.31ID:owUsMlYe

ハイリスクグループは1日あたりビール370ml程度だから特に多くはない

→ この発言にコメント

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました