【自動車】ポルシェも採用検討、CO2を排出しない合成燃料 何が新しい? 既存のガソリン車にも対応

Car Repair Car Workshop Repair Shop科学
1すらいむ ★2021/03/27(土) 17:44:59.40ID:CAP_USER

【ポルシェも採用検討】CO2を排出しない合成燃料、何が新しい? 既存のガソリン車にも対応

■燃料を変えればクルマはクリーンになる

 ポルシェは最近、2022年までにほぼCO2ニュートラルな合成燃料の製造を開始する計画を発表し、大きな話題となった。
 しかし、合成燃料の化学的性質は、自動車の誕生とほぼ同じ時期から理解されていたものだ。
 ポルシェの発表は何が新しいのだろうか。

 合成燃料とは、お酒などに含まれるアルコールの一種、エタノールのことではない。
 エタノールは発酵の産物であり、生物学的に生成される。
 英国ではガソリンに5%混合され、今年後半にはCO2排出量をさらに削減するために10%に増量される。
 エンジンは、エタノールの腐食性に対応しなければならないが、合成燃料では問題ない。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AUTOCAR JAPAN 3/23(火) 18:05

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8c35fc15d5da8c10d92f1a819074ef05f5433f8

→ この発言にコメント

58ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 21:06:09.91ID:d1GbHEHL

>>1
EVはトータルで考えると効率悪いからな。
EVステーションに電力送るまでに放電してしまう。

→ この発言にコメント

▼追加ソース

【経済#word】e-fuel ハイブリッド車延命へ 二酸化炭素原料の新燃料(1/3ページ)
脱炭素化に向け、ガソリン燃料で走る自動車の販売規制の導入や検討が各国で掲げられている。大手自動車メーカーは電気自動車(EV)などの電動車開発を加速させるが、…

↑より引用
そこで同時に研究開発が進んでいるのが、新型の液体燃料「e-fuel(イーフューエル)」だ。大気中に放出されるはずの二酸化炭素(CO2)を原料とするため、温室効果ガス排出が実質ゼロの「カーボンニュートラル」と見なされる。日本が得意としながらガソリンも使用する、ハイブリッド車(HV)の需要延命にもつながる。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
【パワーユニット供給か】ポルシェ、合成燃料導入でF1復帰の可能性 2025年 - AUTOCAR JAPAN
ポルシェは合成燃料「eフューエル」を開発中で、採用されればF1参戦の可能性があると報じられています。
GENROQ Web(ゲンロク ウェブ)
最先端の最新が分かるスーパーカー&ラグジュアリーWebマガジン
脱炭素技術の開発支援、自民議連が発足へ CO2回収など - 日本経済新聞
自民党の「カーボンリサイクル技術推進議員連盟」(会長・佐藤ゆかり前環境副大臣)が26日に国会内で設立総会を開く。大気中の二酸化炭素(CO2)を回収する技術の開発や、水素などの合成液体燃料「e-fuel」の製造への財政支援を政府や
2ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 17:48:50.36ID:vF/R12GV

水素でいいじゃん。

→ この発言にコメント

34ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:41:45.52ID:Qw/06k88

>>2
水素スタンド1基1億円
電気スタンド1基100万円

→ この発言にコメント

↑より引用
 課題となってきたのがインフラ整備だ。国内の水素ステーションは約140カ所で、電気自動車(EV)の充電スポット約2万カ所に大きく後れを取る。1カ所当たり5億円前後とされる建設費もネックで、ある事業者は「FCVの普及が進まない現状ではコスト回収が難しく、いつになれば採算が合うのか見通せない」と長期戦を覚悟する。

3夏厨2021/03/27(土) 17:51:29.46ID:EGurg06a

コストが課題だけど、ガソリンエンジンが生き残れるよう頑張って欲しいモンだねぇ。。

→ この発言にコメント

4ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 17:52:55.21ID:Zp9gTwRy

燃料を変えればクルマはクリーンになる
電気モーターカーにしなくたっていいじゃないか
あれこれってトヨタ?????

→ この発言にコメント

9ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:05:11.89ID:PiBNrh+8

>>4
トヨタは関係なくね?

→ この発言にコメント

5ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 17:58:59.35ID:q05gMEMQ

何年前の話だろう日本でもベンチャー企業が新しい燃料を開発したとやっていたけど
自動車メーカーが「ウチのエンジンでは試していない、壊れても保証はしない」
とやってつぶしていたことを思い出した。

→ この発言にコメント

7ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:02:36.39ID:ytnFlLPc

>>5
潰すも何もそんな得体の知れない燃料知るかよって話だろ
いちいち相手にする義理なんぞないわ

→ この発言にコメント

27ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:32:17.39ID:q05gMEMQ

>>7>>13
ありがとうございます。調べてみたらガイアックスという燃料は
いろいろアルミ部品に腐食があったり車両に影響を与えたりしていたようでした。
そして
2003年(平成15年)の「揮発油等の品質の確保等に関する法律」
改正により販売を終了している。とのことでした。
ただ、石油業界の圧力と揮発油税の対象外で自動車、石油業界と政府が
組んでこの新しい燃料を育てることなくつぶしたと書いてあるサイトもあった。

→ この発言にコメント

35ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:41:58.26ID:DvZYE7jW

>>27
ブラジルではガソリン車はみんな
アルコール添加ガソリンで走ってる
だから対策されている訳で
ちょっぴり添加したくらいで問題に成るのか疑問

エンジンにアルコール噴射するサードパーティー品は60年代からありました

→ この発言にコメント

ガイアックス (燃料) - Wikipedia

↑より引用
ガイアックス(GAIAX)とは、かつてガイアエナジー株式会社が日本で発売していた、自動車向け代替ガソリン高濃度アルコール燃料。
天然ガスを原料として韓国などの日本国外で製造し[1][2]、1999年(平成11年)頃にガソリンスタンドでの販売を開始したが、2003年(平成15年)の「揮発油等の品質の確保等に関する法律」改正により販売を終了している。

6ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 17:59:38.75ID:n+bVbil/

木炭自動車を改良してくれよ

→ この発言にコメント

木炭自動車 - Wikipedia

↑より引用
木炭自動車(もくたんじどうしゃ)とは、木炭をエネルギー源とし、車載した木炭ガス発生装置で不完全燃焼により発生する一酸化炭素ガスと同時にわずかに発生する水素(合成ガス)とを回収、これを内燃機関の燃料として走る自動車である。

8ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:02:56.01ID:3+FWwWS6

排気ガスゼロにしても代替エネルギーを生み出す過程でCO2排出したのでは本末転倒だ。

→ この発言にコメント

30ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:34:37.53ID:DvZYE7jW

>>8
その通りだけど
水素もリチウム電池も同じ話だぞw
製造工程から計算しないと、走行中ゼロでも意味が無くなる

→ この発言にコメント

41ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:53:09.81ID:euR/DCVB

>>30
デカい発電プラントや化学プラントなら発生するCO2やNOxを捕集して
固定することも可能かもしれないわけで。
バイクほどじゃ無いにせよ、移動する車両内に積み込めるものには限界がある。

走行中に供給する方法があるなら、燃料タンクや電池の類、コンピュータも、
車両から外部化して軽量化すれば、ロスも少なくなる。
いっそ動力も制動機能も外部化して移動体そのものはカプセルみたいにすればいい。
エアシューターみたいな感じ?

→ この発言にコメント

12ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:09:56.63ID:DuKTOeKy

そういや20年くらい前にあったガイアックスだったかのアルコール系燃料はどうなったん?
出始めは意識高い系のドキュメンタリー番組みたいなのでガンガン取り上げてたのにぷっつり話聞かなくなった気がする

→ この発言にコメント

31ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:37:16.40ID:DvZYE7jW

>>12
とっくに消えたよ
当時の通産省に潰されました
今ならエコで行けたかな?

→ この発言にコメント

14ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:16:37.76ID:jNcvaely

結局、水素じゃねーか。
はよ都市ガス並みに水素パイプラインを引け。
水素も昼は太陽光、夜は原発で延々と作る事が出来る、
近所のGSで水素補給、自宅で燃料電池。これでいい

→ この発言にコメント

15ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:17:07.14ID:tygSgDnh

E-Fuel水素合成燃料だろ。

元々EUは、航空機と船舶はE-Fuelg合成燃料でCO2削減を図ることになっているし、KLMオランダ航空は既にE-Fuelを使ってCO2の削減を始めている。
EUの乗用車でのCO2削減は、バッテリーのBEVと水素燃料電池のFCVと、この水素合成燃料のE-Fuelとガソリン・ディーゼルエンジンの3本柱で行うことになっている。

特にポルシェは、2023年だか2022年のE-Fuelのテスト開始と地上で最後のガソリンエンジンを製造する会社になると高らかに宣言したからな。
フォーミュラ・ワンも2025年でのE-Fuelの導入を検討していると言われている。

→ この発言にコメント

トヨタ・日産・ホンダが本腰、炭素中立エンジンに新燃料e-fuel
トヨタ自動車や日産自動車、ホンダはそれぞれ、二酸化炭素と水素の合成液体燃料「e-fuel」の研究に着手した。エネルギー生成段階を含むハイブリッド車のCO2排出量で、電気自動車を下回る水準を目指す。2030年に一層厳しくなる環境規制に備える。
16ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:17:26.74ID:MMjekAJH

ドイツと日本は水素とco2

→ この発言にコメント

19ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:18:57.95ID:wsQ1YKQb

炭素を含まなくて水素でない燃料と言えばアンモニアしかない。そういえば最近、アンモニアが安価で製造できる仕組みを日本で考えついたという記事を見た。

→ この発言にコメント

【技術】三菱重工が二酸化炭素が出ない未来の火力発電を開発へ 燃料はアンモニアのみ
20ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:20:45.59ID:sl/ElhSu

燃料が不要な車は永遠に出てこないのかな。
麻薬と一緒で燃料に依存する機器は儲かるから無理か。

→ この発言にコメント

21ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:22:06.61ID:jw7Yzlm6

アルコールってディーゼルエンジン車しか使えないんじゃ無いの?
煤だらけでも環境にいいの?

→ この発言にコメント

23ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:23:45.39ID:BlvHGUib

排ガス不正してたところだっけ

→ この発言にコメント

ポルシェ、排ガス不正で約660億円の罰金 - 日本経済新聞
【フランクフルト=深尾幸生】独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級スポーツ車メーカー、ポルシェは7日、シュツットガルトの検察当局から総額5億3500万ユーロ(約660億円)の罰金を科されたと発表した。2015年に発覚したVWの排ガス不正で、ポルシェも違法な装置を搭載した車両を販売していたことについて管理責任を
25ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:31:10.57ID:kacJL0j2

今後もエンジン積んだ車両は生産されるよ。
EVが置き換わるには、まだ早い。

→ この発言にコメント

28ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:32:55.00ID:ovt8FMFv

>>25
まだ早いと言い変わろうとしない
化石達

→ この発言にコメント

29ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:34:14.34ID:VsgKZr6G

結局、水素を電気分解するための電力をどうするかの話になってるよね
再生エネルギーでなんとかなると思っているのならば、どんだけ甘ちゃん
なんだよという話

→ この発言にコメント

32ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:37:45.42ID:cYtBmP7D

アルコールは石油と違って入れ物を選ぶからな真鍮とかプラは時間が経つと割れてくるからガイアックスはそれがネックだったんだよ

→ この発言にコメント

33ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:41:29.58ID:RYGotI5m

道路に給電(送電)アンテナを埋め込んで、車で受電かつ充電可能にすれば
車載バッテリーの大きさは1/10、マイナス400キログラムになる。

→ この発言にコメント

【英国】路面の充電器で走りながらバッテリーチャージ、EV非接触充電のテスト開始 トヨタも実験に協力
36ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:42:36.00ID:k/lQNltg

コスト? 安全性の問題? なぜEVの電池交換システムは普及しないのか!? 

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d17061932ec8b43d0372c61ddca843db101d9df

人工光合成ではない「P2C」でCO2からCOを生成、東芝が工業化にめど

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6706b179f385986c92890e8e03a4718eb167002

次世代エネルギー「水素」利用の技術開発はここまで進んでいる(LIMO) – Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c04f4fbfbcce9cd23aee5e9281d05c9faa11b56e

→ この発言にコメント

37ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:43:41.71ID:RYGotI5m

トヨタシティの道路には
地下に送電アンテナが埋め込まれているはず。

マスプロ電工、爆上げの予想

→ この発言にコメント

38ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:46:25.19ID:tygSgDnh

>> 29

E-Fuel合成燃料は、再生可能エネルギーを使うのがポイント。
逆に再生可能エネルギーを使わないのであれば、合成燃料に意味はない。

EUは再生可能エネルギーが豊富にあると思っているので、E-Fuel合成燃料も原油の代わりに輸出を試みるだろう。
再生可能エネルギーがない日本のような国は、原油の代わりにEUからE-Fuel合成燃料を購入・輸入するしかない。

→ この発言にコメント

45ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:58:06.89ID:n259MsRK

>>38
そういう発想じゃないよ。形を変えた貿易障壁。
地産地消の燃料でそれ用のエンジンでなければダメとする。車も地産地消にするかCO2ゼロwで生産した車しか輸入出来ないようにする。

これをするとCO2ゼロてことでディーゼル車は大手を振って売れるようになる。
しかも混ぜ物するからガソリン車よりディーゼルの方が有利になる。
日本メーカ対策、日本メーカ潰し。

→ この発言にコメント

51ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 19:12:12.85ID:tygSgDnh

>>45

再生可能エネルギーや原発の電気で水を電気分解して水素を取り出し、空気中あるいは産業廃棄のCO2と合成させるので、CO2ゼロの合成燃料となる。
火力発電の電気を使ったりすれば、CO2ゼロにならないので、合成燃料として全く意味がない。

合成燃料は、今のどのガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、航空機エンジン、船舶エンジンでも動くので、EVは不要だし、そもそもエンジンの開発など要らない。

→ この発言にコメント

39ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:47:38.82ID:DvZYE7jW

エコやクリーンとは関係無かったけど
90年前後のF1は、ガソリンがちょっぴり入った、ガソリンメーカー各社が開発した合成燃料の花盛り
それでリッター1500馬力を達成してたw

体に悪そうだと言われてたけどねww

→ この発言にコメント

40ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:49:54.43ID:H+w4kNsa

電気で走るスポーツカーとか何の魅力も感じないな

→ この発言にコメント

43ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:56:24.75ID:9z1R7COz

CO2を必要とする植物は絶滅し 酸素不足で人類も滅亡する未来

→ この発言にコメント

46ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 18:58:27.35ID:YX/XLT6l

早くもEV車は崩れる
さあEV車をぶち上げたメーカーいずれその結果が出る
その時胸を張れるか下を向くか

→ この発言にコメント

48ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 19:05:18.14ID:whstj8nf

水素より良いじゃん

→ この発言にコメント

50ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 19:05:35.47ID:YX/XLT6l

ガソリンタンクの水抜き剤の成分はアルコール
アルコールは水とも油とも仲良し
ひょっとすると水がミクロ爆発起こして燃費良くなるかも

→ この発言にコメント

52ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 19:20:36.03ID:iMcdxVC/

とにかく金かかるEV車と比較するなら、ありだろ
燃料開発プリーズw

→ この発言にコメント

53ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 19:23:12.87ID:m9Z2W6DS

内燃機関で燃やせば酸素を使うし結果CO2が排出されるんだよな
燃焼効率を下げずにCO2の排出量を減らす方法はあるんだろうけど
エンジンそのものの燃焼効率を上げる限界まで来てるなら
次に考えられるのはそういうことかな

→ この発言にコメント

54ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 19:25:04.64ID:q05gMEMQ

元記事を切り取り
>炭素源であるCO2を水素と反応させて、アルコールの一種であるメタノールを生成する。
>このメタノールは、さらにいくつかの段階を経て、
>合成炭化水素(合成ガソリンや合成ディーゼル)となる。

>持続可能な電力を使って水を電気分解して水素を作れば、
>限りなくCO2ニュートラルに近い状態になる。

火力発電で電力を作って水を電気分解して水素を作る。
火力発電で出るCO2を水素と反応させメタノール作成にすれば太陽光や風力発電
はいらないんじゃないの?

→ この発言にコメント

60ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 21:08:53.13ID:gxcQnjvh

>>54 水素は金属を脆くさせるので生産システムが難しんんじゃ・・・?

→ この発言にコメント

56ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 19:44:57.53ID:ajDnu4S4

水素は発電に使って
車はEVでいい

→ この発言にコメント

57ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 20:58:05.71ID:Itaf++Jk

>>56
水素発電するのに使う水素はどこから来るんだ?
「水素は水を電気分解で作る」らしいが
なら、その電気でEVでいいだろw

→ この発言にコメント

61ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 21:25:12.95ID:Bxq8Gzjm

EVは充電のための発電にかかるCO2を計算しなきゃインチキ

→ この発言にコメント

64ヨロロの名無しさん2021/03/27(土) 21:29:54.74ID:z3c0y18J

松根油とかでもええんやな?

→ この発言にコメント

松根油 - Wikipedia

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました